Posts

Showing posts from February, 2025

第115回 オーストラリア付近で実弾発射演習を行い、しかも事前予告が直前過ぎたため民間航空の運行にも影響を与えたとの批判に、逆ギレし各国が今後増えるPLANの遠洋航海に備えるべきと主張する中共

Image
  Gemini ご注意 以下は中共のプロパガンダ紙環球時報に掲載された記事を翻訳したもので、記事の見解は当ブログのものではありません。 PLAによる遠洋航海へ各国は適応すべき:中国のオーストラリア、ニュージーランド付近での実弾射撃訓練について専門家の見解 中 国国防省は日曜日、オーストラリア近海での中国軍艦3隻による最近の活動と実弾射撃訓練に関するオーストラリアからの「透明性の欠如」非難を拒否し、中国の行動は国際法と慣行を完全に順守したもので、航空の安全には影響しないと強調した。 中国人民解放軍(PLA)海軍の遠洋での合法的な航海は、PLA海軍がその能力を拡大し続けるにつれて、ますます日常的なものになるだろう。 中国軍艦3隻がオーストラリア近海で実弾射撃訓練を行う中、オーストラリアが中国の透明性の欠如を非難し、オーストラリア航空管制機関が一部航空会社に対して飛行計画の調整を通告したが、中国国防省の呉泉報道官は日曜日の声明で、オーストラリア側の関連発言は事実と全く矛盾していると述べた。 中国海軍編隊の訓練海域はオーストラリアの海岸線から遠く離れており、完全に国際水域にある。この間、中国は事前に安全通告を繰り返し、海上目標に対する艦砲射撃の実弾射撃訓練を実施した。中国の行動は国際法と慣行を完全に順守しており、航空安全に影響を与えることはない。オーストラリアはこのことを十分に認識していながら、中国に対して不当な非難を行い、状況を故意に誇張した。我々はこれに深く驚き、強い不満を抱いている。 中国側は、オーストラリアが両国と両軍の関係を客観的かつ理性的な態度でとらえ、より誠実かつ専門的になり、両国と両軍の関係の安定的な発展のために真に実際的なことを行うことを望んでいる、と同報道官は述べた。 中国外務省の郭家根報道官は金曜日の定例記者会見で、オーストラリアが金曜日に同国東海岸沖を航行中の中国軍艦3隻による実弾射撃訓練に「懸念」を表明したことについて、「PLA南方戦域司令部が組織した中国艦隊が遠洋演習を行っているものであり訓練は、関連する国際法と国際慣行に従い、安全で標準的かつ専門的な方法で実施された」と述べた。 ロイター通信が土曜夕方に報じたところによると、オーストラリアに加え、ニュージーランドも、中国海軍が土曜日に太平洋国家近くの国際水域で実弾演習を行ったと主張して...