パリ五輪ではオープンで自信に満ちた中国を世界が目撃しているとの中共の主張。ドーピング問題には絶対に触れない。

 

(8月10日現在のメダル数上位国)


第101回 毎回のことですが中国選手は国家の威信を背負ってメダルを多数獲得していますが、中共のプロパガンダ紙環球時報によれば、新世代のスポーツ選手は今までよりリラックスし、各国選手とも気軽に交流しているのは、改革開放の成果のあらわれだと勘違いな自己評価をしているようですね。一方でドーピング疑惑についてはメディアも忖度しているのかちっとも話題になっていませんが、中国当局はとんでもない回答をしているようです。各国が競争するのは見たくないという左翼の皆さんの主張があるようですが、勝敗があるからこそ選手は忍耐と努力を重ねてパリに来ているのです。何を言っているんでしょうね。


ご注意 以下は中共のプロパガンダ機関環球時報英語版の社説を翻訳したものであり、当ブログの意見や評価ではありません。



 "反グローバリゼーションの時代に、彼らは新しいグローバリゼーションのスタイルを象徴している"。これは香港のメディア『亜州周刊』がパリ五輪での中国新世代アスリートの活躍について書いたものだ。懐疑的な見方にも冷静に「これが私の普段のレベルです」と答えた潘善楽、金メダルを獲得して「文后」の称号にふさわしいと語った鄭琴文、ケガで棄権した対戦相手に敬意を表してスペインオリンピック委員会のバッジを表彰台に運んだ何冰嬌など、中国の若い選手たちは自信に満ちたスピーチ、生き生きとした表情、オリンピック精神の堅持で称賛を集めている。選手たちのパフォーマンスは決して孤立したものではなく、中国社会全体の精神を示し、オリンピックに中国社会の開放性と自信を目撃させている。


競技結果のほかに、今回のオリンピックで国内外で最も話題になったのは、中国の若いアスリートたちがますます「明瞭」で表現豊かになっているという印象だ。中国の若いアスリートたちは、特別な講習を受けて突然「口が達者」になったわけではないのは確かだが、流行し、人々の共感を呼んだ表現は、実は中国社会の自信と高い精神を鮮やかに映し出している。先輩たちに比べて、若いアスリートたちは自分の願望や追求を大胆に表現し、努力する精神を存分に発揮している。こうした資質は、中国社会の全体的なスタイルや主流の価値観と非常に相性がいい。


すでに3年前の東京オリンピックの際、BBCは「中国人はより"立体的"にオリンピックの魅力を理解し始めている」という記事を掲載し、「金メダルも大事だが、一生懸命戦った選手たちはみな賞賛に値する」、「勝ち負けは重要ではない、ベストを尽くすことこそ最大の成果」など、中国社会で流行しているいくつかの見方に言及した。前回のオリンピックでは、蘇炳天のような歴史的快挙を成し遂げたアスリートに対して、私たちは大きな支持と感謝を表明した。そして今年、私たちは多くのオリンピック競技において、スポーツマンシップの祭典や競技の美しさだけでなく、細部、人間性、感情にもさらに注意を払っている。中国人のオリンピック観は、メダルを競うことだけにとどまらず、自分自身と世界にとって、より公平で、より進歩的で、より良い世界を求める思いが込められている。


メダルにとどまらず、中国社会におけるオリンピックをめぐるより多くの注目と議論は、"躍進"と "努力"に集中している。中国国民は、拍手、花束、声援をチャンピオンだけでなく、呉鵬、鄧麗娟、張玉菲のような選手たち、中国代表団全員、そして表彰台に立つことはできなかったがオリンピック精神を発揮した各国の選手たちに捧げた。中国選手がメダルを獲得できなかったいくつかの競技でも、歴史的な参加と躍進が広く注目され、賞賛された。金メダルよりも重要なのは、自分を押し広げ、超越する勇気であり、この認識は中国社会に深く溶け込んでいる。中国社会は今、フィールド上のパフォーマンスだけでなく、各選手、各競技の躍進の裏にある努力と献身というレンズを通してオリンピックを見るようになっている。


米メディアのNPRは、今年のメダル獲得数を見ると、中国がオリンピックの大きなライバルとして、特に金メダル獲得数に関しては、アメリカの地位を確固たるものにしたと報じている。東京オリンピックのメダルランキングをめぐる論争から、今回のパリオリンピックのメダルランキングに米国メディアが細心の注意を払っていることまで、多くの人が、米国が想像していたほど「リラックス」していないこと、一方、中国はオリンピックの経験を楽しんでいることに気づいている。メダルがオリンピックにおける中国のハードパワーを示すものだとすれば、大会期間中の中国選手と社会のパフォーマンスは、中国のソフトパワーを強く示すものだ。


中国初のオリンピック選手となった劉長春から、1984年のロサンゼルスオリンピックで中国代表団がオリンピックの舞台に復帰し、北京で夏と冬のオリンピック開催を成功させ、そして今回のパリオリンピックに至るまで、この旅は壮大なものだった。それは数々の困難と挫折に満ちたものであったが、同時に数え切れないほどの栄光と誇りの瞬間でもあった。何世代にもわたる中国のアスリートたちは、中国の精神だけでなく、時代の精神も象徴している。クァン・ホンチャンやパン・ザンレのような、若々しいエネルギーと活力、そして冷静さに満ちたアスリートの顔を見るとき、私たちは深い確信を感じる。


こうした特徴を持つ中国のスポーツは、世界に何をもたらすのだろうか。アジア人として初めて100m自由形を47秒台で泳いだ潘選手の快挙に日韓の解説者が声援を送ったとき、私たちは自信を見た。今回のオリンピックに個人中立選手として参加したベラルーシのイワン・リトビノビッチ選手が、王子賽選手と厳蘭奎選手の自然なハグに感動したとき、私たちは優しさを見た。中国のアスリートたちは、温かさと好意で世界を照らし、忍耐と決意で人々を鼓舞し、中国が彼らを支えている。オリンピック精神は勇気と努力だけでなく、団結、友情、相互理解も体現している。中国社会はパリ五輪での躍進と進歩に注目しているが、今年の五輪は中国の開放性と自信の証しでもある。■



Paris Olympics witnesses an open, confident China: Global Times editorial

By Global Times

Published: Aug 10, 2024 01:00 AM

https://www.globaltimes.cn/page/202408/1317745.shtml



(8月10日現在のメダル数上位国)


Comments

Popular posts from this blog

第110回 中共は追い詰められている。査証免除は日本への好意であり、日本はその恩義に答えるべきだというのは中華思想そのものだが、米新政権での厳しい状況が近づく中、日中関係の改善で牽制したいのだろう

第109回 海南島付近上空での空中衝突事件(2001年)の米海軍ISR機材が保存展示されると聞いて改めて米国による偵察行動を自国権益の侵害と非難しつつ被害者ぶりを世界に強調する中共

第111回 米新政権誕生を目前に閉塞した対米関係の打開を望みながら、やはり中華思想から脱せられない中共の限界を示している環球時報社説